腎疾患のトータルケア
そら豆の形をした2個の腎臓は血液をろ過して尿を作り出すだけではなく、造血ホルモンであるエリスロポエチンや長寿遺伝子であるKlotho蛋白を分泌し、生体恒常性の維持に重要な働きをしています。
糖尿病や高血圧などの生活習慣病や慢性腎炎等により腎臓の働きが徐々に低下していく「慢性腎臓病(CKD)」患者数は、本邦では約1,330万人と推定され、成人の8人に1人に相当します。また、腎機能が廃絶し生涯にわたり透析療法を必要とする患者数は、2020年末現在で約34万人と総人口の約400人に1人に達し、現在も増加し続けています。
このCKDの存在は心血管疾患の発症と生命予後に強く影響していることが多くの研究で明らかにされており、透析患者数増加にともなう医療費圧迫も併せて、CKDをいかに早く診断し、治療介入できるかがますます重要となっています。
当院は日本腎臓学会および日本透析医学会の認定教育施設として、同学会の専門医資格を持つ医師が内科的腎疾患の診断と治療、および急性腎不全や保存期から末期までのCKD管理に当たっています。
腎生検 | H29年度 (2017) |
H30年度 (2018) |
R01年度 (2019) |
R02年度 (2020) |
R03年度 (2021) |
---|---|---|---|---|---|
腎生検数 | 31 | 23 | 28 | 31 | 33 |
年間手術件数(件) | 106 | 89 | 110 | 91 | 67 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
2A (2階) |
山本 直 | 濵田晋太郎 | 山本 直 | ||
透析 CAPD |
山本 直 濱田晋太郎 |
山本 直 濱田晋太郎 |
山本 直 濱田晋太郎 |
山本 直 濱田晋太郎 |
山本 直 濱田晋太郎 |