「信頼、優しさ、安全」私たちの医療
0859-33-8181
受付時間:平日8:15~11:00
〒683-8605 鳥取県米子市皆生新田1-8-1
日本医療機能評価機構 一般病院2<3rdG:Ver1.1>
トップ > 支援部門紹介 > 医療安全管理部紹介

医療安全管理部紹介

医療安全統括責任者(兼)前田 直人(副院長)
医療安全管理者 永田 理加(看護師長)
感染防止管理者 鹿原 佳子(感染制御実践看護師)

特 徴

 医療における安全管理は病院にとっての最重要課題の一つであることから、当院では2006年に病院長直属の組織として医療安全管理室を設置して専従の医療安全管理者を配置するとともに、2010年からは医療安全管理室に専従の感染管理者を配置して、より充実した医療安全・感染防止対策を目指して活動しています。
 また年1回の労災病院グループによる相互訪問チェックで、外部からの視点での医療安全ブラッシュアップも施行しています。

組織体制

 医療安全部の元に医療安全管理委員会と院内感染防止対策委員会が設置され、その下部組織として医療安全推進部会・医薬品安全推進部会・医療機器安全推進部会・感染防止対策推進部会が設置されています。

年間の取り組み

医療安全管理委員会
  • 月1回開催
  • 各部会からの報告
  • インシデント・アクシデント報告
  • 医療安全推進週間と労働者健康安全機構で行っている施設間での相互チェックの実施
医療安全推進部会
  • 月1回開催
  • 院内医療安全パトロールの実施
  • インシデント・アクシデント報告
  • 複数職種での週1回のカンファレンス
  • 年2回以上の全職員を対象とした医療安全に関わる職員研修の実施
医薬品安全推進部会
  • 月1回開催
  • 医薬品安全使用のための業務手順書作成と改訂及び手順書に基づく業務の実施
  • 医薬品管理についての点検実施と評価
  • 医薬品に関する情報提供や資料の作成・ハイリスク薬剤管理表の作成
  • 年1回以上の医薬品に関する全職員対象の研修会の実施
医療機器安全推進部会
  • 月1回開催
  • 医療機器点検の進捗状況の確認と会計課への要請
  • 医療機器のインシデント・アクシデント発生時の対策・注意喚起
  • PMDA医療安全情報・病院機能評価機構の安全情報チェック
  • 研修会開催:輸液・シリンジポンプ研修会(年1-2回)
    ・人工呼吸器研修会(年1-2回)
    ・PCPS研修会(随時)
    ・新しい機器導入時研修会(随時)
感染防止対策推進部会(ICT)
  • 月1回開催
  • 週1回院内ラウンドの実施
  • 症候群サーベイランスの実施(職員・入院患者)(毎日)
  • 感染対策実施状況ラウンド(毎日)
  • 適切な抗菌薬使用による治療効果の向上と抗菌薬耐性菌の発生予防を目的とした抗菌薬使用状況の監視と積極的介入
  • 院内感染の早期発見・早期治療・感染拡大防止を目的とした院内感染サーベイランスの実施と厚生労働省院内感染サーベイランスへの参加
  • 年2回以上の全職員対象の研修会と新規採用者研修や職種別研修の実施
  • 新型コロナウイルス感染症対策本部の立ち上げ
    ・マニュアルの作成と改訂
    ・本部で決定した感染防止対策の周知徹底
医療安全カンファレンス
  • コアメンバーにより毎週水曜日開催
  • 医療事故調査制度に係る1週間の院内死亡事例の検証
  • インシデント・アクシデント・オカレンス報告事例の共有と改善策の検討及び提言

インシデントアクシデントレポート報告件数

発生場面 H29年度
(2017)
H30年度
(2018)
R01年度
(2019)
R02年度
(2020)
R03年度
(2021)
指示出し・情報伝達過程に
関する項目
84 93 104 95 74
 注射・点滴 142 182 229 197 176
 内服 183 219 179 236 234
 調剤・製剤管理 62 149 170 253 193
 麻薬 29 26 27 15 26
 その他 122 255 269 281 345
輸血に関する項目 9 13 15 13 10
 手術 23 16 21 21 33
 麻酔 5 3 10 4 3
 分娩・人工流産 1 6 7 4 2
 その他の治療 43 35 42 76 62
その他の一般的処置 11 18 18 12 8
その他の救急措置 2 1 1 1 3
医療用具(機器)の使用・
管理に関する項目
44 46 76 76 61
ドレーン・チューブ類の使用・
管理に関する項目
227 212 213 195 202
検査に関する項目 126 132 165 180 169
 療養上の世話 16 13 37 24 95
 給食・栄養 75 71 66 96 160
 療養生活 21 9 13 25 27
 転倒・転落 332 315 351 304 307
感染に関する項目 17 20 15 12 1
施設・設備に関する項目 6 9 30 22 47
その他 151 344 129 264 134
合  計 1,731 2,187 2,184 2,406 2,372
ページのトップへ戻る