医療安全統括責任者(兼)前田 直人(副院長) |
医療安全管理者 永田 理加(看護師長) |
感染防止管理者 鹿原 佳子(感染制御実践看護師) |
医療における安全管理は病院にとっての最重要課題の一つであることから、当院では2006年に病院長直属の組織として医療安全管理室を設置して専従の医療安全管理者を配置するとともに、2010年からは医療安全管理室に専従の感染管理者を配置して、より充実した医療安全・感染防止対策を目指して活動しています。
また年1回の労災病院グループによる相互訪問チェックで、外部からの視点での医療安全ブラッシュアップも施行しています。
医療安全部の元に医療安全管理委員会と院内感染防止対策委員会が設置され、その下部組織として医療安全推進部会・医薬品安全推進部会・医療機器安全推進部会・感染防止対策推進部会が設置されています。
発生場面 | H29年度 (2017) |
H30年度 (2018) |
R01年度 (2019) |
R02年度 (2020) |
R03年度 (2021) |
指示出し・情報伝達過程に 関する項目 |
84 | 93 | 104 | 95 | 74 |
注射・点滴 | 142 | 182 | 229 | 197 | 176 |
内服 | 183 | 219 | 179 | 236 | 234 |
調剤・製剤管理 | 62 | 149 | 170 | 253 | 193 |
麻薬 | 29 | 26 | 27 | 15 | 26 |
その他 | 122 | 255 | 269 | 281 | 345 |
輸血に関する項目 | 9 | 13 | 15 | 13 | 10 |
手術 | 23 | 16 | 21 | 21 | 33 |
麻酔 | 5 | 3 | 10 | 4 | 3 |
分娩・人工流産 | 1 | 6 | 7 | 4 | 2 |
その他の治療 | 43 | 35 | 42 | 76 | 62 |
その他の一般的処置 | 11 | 18 | 18 | 12 | 8 |
その他の救急措置 | 2 | 1 | 1 | 1 | 3 |
医療用具(機器)の使用・ 管理に関する項目 |
44 | 46 | 76 | 76 | 61 |
ドレーン・チューブ類の使用・ 管理に関する項目 |
227 | 212 | 213 | 195 | 202 |
検査に関する項目 | 126 | 132 | 165 | 180 | 169 |
療養上の世話 | 16 | 13 | 37 | 24 | 95 |
給食・栄養 | 75 | 71 | 66 | 96 | 160 |
療養生活 | 21 | 9 | 13 | 25 | 27 |
転倒・転落 | 332 | 315 | 351 | 304 | 307 |
感染に関する項目 | 17 | 20 | 15 | 12 | 1 |
施設・設備に関する項目 | 6 | 9 | 30 | 22 | 47 |
その他 | 151 | 344 | 129 | 264 | 134 |
合 計 | 1,731 | 2,187 | 2,184 | 2,406 | 2,372 |