「信頼、優しさ、安全」私たちの医療
0859-33-8181
受付時間:平日8:15~11:00
〒683-8605 鳥取県米子市皆生新田1-8-1
日本医療機能評価機構 一般病院2<3rdG:Ver1.1>
トップ > 支援部門紹介 > 治療就労両立支援部紹介

治療就労両立支援部紹介

治療就労両立支援部長 福谷 幸二 (副院長)

治療就労両立支援部について

 これまで勤労者予防医療部で行ってきた予防医療活動に加え、平成26年4月から、新たに治療と就労の両立支援の取組を開始するため、「勤労者予防医療部」を「治療就労両立支援部」と改称し、以下の活動に取り組むこととしています。

予防医療モデル事業
 勤労者の健康確保を図るため、過労死に係る生活習慣病、勤労女性特有の健康障害等の発症予防及び増悪の防止に関する予防医療活動を通じて集積した事例の分析・評価等により、以下の5つのテーマに基づき効果的な『予防法・指導法』の開発に取り組み、全国の事業場へ普及することを目的として実施しております。
テーマ1 生活習慣に伴う疾患
(メタボリックシンドローム、高血圧、喫煙、飲酒など)
テーマ2 作業動作に伴う運動機能障害(関節痛、腰痛、頸肩腕症候群など)
テーマ3 高齢勤労者特有の健康障害
(ロコモティブ症候群、サルコペニアなど)
テーマ4 勤労女性特有の健康障害(更年期、ライフステージ、勤務形態など)
テーマ5 ストレス又は不眠(睡眠障害など)
治療就労両立支援事業 ※詳しくは、こちらをご覧ください。
 当院では、全ての疾患を対象として、治療と仕事の両立支援に取り組んでいます。
 「治療と仕事の両立」とは、病気を抱えながらも働く意欲があり、全く元のとおりにはいかずとも、職場でこなすべき仕事に耐えうる能力のある労働者が、仕事を理由に治療機会を逃すことなく、また、治療を理由に職業生活の継続を妨げられることなく、適切な治療を受けながら、生き生きと就労を続けられることです。
 治療と仕事の両立を希望される患者さんに対し、両立支援コーディネーター(両立支援コーディネーター養成研修を受講したMSW・認定看護師等)を中心とした支援チームにより職場復帰支援を行っています。
 また、鳥取産業保健総合支援センターとも連携し、両立支援促進員として登録された社会保険労務士と協働し支援を行うことも可能です。
治療をしながらお仕事の両立を希望される方は、お近くのスタッフにご相談ください。
治療と就労のための「両立支援相談窓口」
 この窓口は、鳥取産業保健総合支援センターと連携し、患者さんやそのご家族に加え、事業所の労務担当者など一般の方も対象とし、「治療と職業生活の両立」についての 相談窓口を開設しています。相談は無料です。
ページのトップへ戻る