「信頼、優しさ、安全」私たちの医療
0859-33-8181
受付時間:平日8:15~11:00
〒683-8605 鳥取県米子市皆生新田1-8-1
日本医療機能評価機構 一般病院2<3rdG:Ver1.1>
トップ > 支援部門紹介 > 中央リハビリテーション部紹介

中央リハビリテーション部紹介

中央リハビリテーション部長 大西 匡将

特 徴

 中央リハビリテーション部は急性期医療の中で早期から離床を進め、入院前の生活(自宅、職場、学校等)に一日も早く復帰できるように介入しています。病状が安定された後も在宅療養に不安がある方には、地域包括ケア病棟で治療や動作練習を継続し、安心して社会復帰が可能になるように関わっています。また、比較的長期に治療や動作練習が必要な方には、近隣の回復期リハビリテーション病院でそれを継続できる体制も整っています。
 スタッフはリハビリテーション科医師1名 理学療法士13名 作業療法士6名 言語聴覚士3名 事務1名となっています。

業務内容

理学療法士:   
 様々な病気やケガなどで入院された方に対し、発症、手術前・直後から関わり、一人一人の病状に合わせた適切な治療を行います。当部門は、骨折や靭帯損傷した整形外科の方、脳卒中で麻痺を生じた脳神経内科・脳神経外科の方、お腹の手術を受ける外科の方、呼吸疾患の方、筋力低下などが原因で廃用を起こした方など、全診療科の方が治療対象です。循環器内科・心臓血管外科の心血管疾患の方に対しては、積極的な心臓リハビリを行い、退院後も外来リハビリでフォローしています。また、心肺運動負荷試験を実施し、適切な運動指導も行っています。
作業療法士:   
 脳血管疾患や手術後などの患者さんに対して、運動機能や精神機能の改善、日常生活動作や活動などの再獲得を総合的に行います。
言語聴覚士:   
 脳血管障害によるコミュニケーション障害や、食べ物の飲みこみ障害の方に対して指導、援助を行っています。

施設基準

  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 心大血管リハビリテーション料(Ⅰ)
  • がんリハビリテーション 料
  • 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ) 

認定資格、研修終了等

      
  • 認定理学療法士   
  • 認定作業療法士   
  • 呼吸ケア指導士   
  • 臨床実習指導認定者   
  • 福祉用具プランナー   
  • 骨粗鬆症マネージャー   
  • 日本糖尿病療養指導士   
  • 3学会合同呼吸療法認定士   
  • 地域包括ケア推進リーダー   
  • 両立支援コーディネーター   
  • がんマネージメント研修終了   
  • 心臓リハビリテーション指導士   
  • がんのリハビリテーション研修終了   
  • 福祉住環境コーディネーター(2級)   
  • 糖尿病カンバセーションマップファシリテーター
心臓リハビリテーション 入浴動作練習 言語聴覚士による摂食指導
ページのトップへ戻る